2025/1/8 漢方薬剤師・大久保愛さんの細胞から元気になる1月の「食薬レシピ」
新しい1年が始まる1月。長い連休で生活習慣が乱れやすくなり、体の不調が感じられるかもしれません。新年を健康的に迎えるための「食薬レシピ」を漢方薬剤師・大久保愛さんがご紹介します。今月のキー食材は、キウイ。寒い時季のエイジングケアにぴったりな抗酸化物質をたくさん含みます。また、ビタミンC、食物繊...
Read more新しい1年が始まる1月。長い連休で生活習慣が乱れやすくなり、体の不調が感じられるかもしれません。新年を健康的に迎えるための「食薬レシピ」を漢方薬剤師・大久保愛さんがご紹介します。今月のキー食材は、キウイ。寒い時季のエイジングケアにぴったりな抗酸化物質をたくさん含みます。また、ビタミンC、食物繊...
Read more年末年始の連休で乱れた生活リズムからくる不調。新たな1年の始まりを美肌で迎えるための送料無料キャンペーンを実施中! 美肌元年!応援キャンペーン【送料無料+新規LINEお友だち登録5%OFF】内容:全商品送料無料でお届けします(国内配送のみ対象)期間:2025年1月末日までクーポンコード:bih...
Read more年末年始のお知らせ⛄️ KNOW YOUR ORIGINを日頃よりご愛顧くださる皆さまに年末年始の商品発送と休業期間についてお知らせいたします。 🚚商品発送について年内出荷分の受付は2024年12月26日(木)までとなります。年内のお届けをご希望の方は12月26日(木)までのご注文をお願いいた...
Read more生活のリズムが崩れやすい年末年始をぴかぴかの素肌で迎えましょう。今年1年頑張った女性の皆さんを応援する送料無料キャンペーンを実施中!私上最高の肌をつくる!ごほうびキャンペーン🎁【新規LINEお友だち登録5%OFF+送料無料】 内容:全商品送料無料でお届けします(国内配送のみ対象)期間:2024...
Read moreホルモンバランスに大きく翻弄され続ける女性の心と体。 KNOW YOUR ORIGIN代表の瀬尾もそんな一人です。多嚢胞卵巣症を患い、流産を経験。現在は一児の母となりましたが、自分と同じような経験をする人を一人でも減らしたいとの想いで、インナーブースター「Beauty Charge -Fem...
Read more11月は空が澄んできれいな季節。けれども雲がないことで寒暖差が激しく、喉の不調や自律神経の乱れを感じるかもしれません。そんな気象の影響を受けやすい秋に最適な「食薬レシピ」を漢方薬剤師・大久保愛さんがご紹介します。今月のキー食材はサクラエビ。サクラエビにはエイジングケアに欠かせないアスタキサンチ...
Read moreKNOW YOUR ORIGINのインナーブースター「Beauty Charge -Femcare-」。ご興味をお持ちいただいた皆さんから届く、使用感や効果などに関する疑問・質問について、ご愛用者の方々のリアルな言葉でお答えしていきます。 デリケートゾーンから塗布するって大丈夫なの?使用後の肌...
Read more女性の約65%が40代から更年期症状を感じているといいます。そのうち80%超の方が「生活に支障を感じるほどのストレスを抱えている」というデータも。すべての人に訪れる生理現象とはいえ、心地よい毎日を送れることが理想ですよね。今回は、元プロボクサーで産婦人科専門医、山王ウィメンズ&キッズクリニック...
Read more📢SNS運用スタッフ募集📢 「KNOW YOUR ORIGIN」では、ブランドのさらなる成長をサポートしてくださるSNS運用スタッフを募集しています🌿✨ 女性たちのセルフケアとエンパワーメントを一緒に広めませんか? 私たちと共に、心に寄り添う発信を目指してくださる方をお待ちしています! 🔹 ...
Read more乾燥しやすい季節が始まる10月。肌だけではなく、喉や鼻、腸などの粘膜も乾きやすくなり、それに伴い免疫も低下するかも…。そんな体調を崩しやすい時期におすすめの「食薬レシピ」を漢方薬剤師・大久保愛さんがご紹介します。今月のキー食材はイチジク。栄養価が高いため、古くから不老不死の果物と呼ばれています...
Read more理由のわからないモヤモヤとなんとなく付き合い続けている。なんだかすっきりしないけど、これが普通。女性の心と体はホルモンの分泌量に大きく左右され、そのために起こる不調を“ゆらぎ“と呼びます。実はとても大事なサインなのに、「こんなもの」だと思って放置していませんか?さまざまな困難を乗り越え、自分ら...
Read moreフェムケアと女性のエンパワーメントを掲げるKNOW YOUR ORIGINのプロダクトが、メディアに取り上げられました。 『MAQUIA』美容の力を借りて、毎日をポジティブに楽しむすべての人たちを応援する、今年創刊20周年を迎える美容雑誌。「明日の私をMAKEする、美容ネタ100」の〈ボディ...
Read more