2025/3/15 漢方薬剤師・大久保愛さんの細胞から元気になる3月の「食薬レシピ」

ひんやりとした空気が少しずつ和らぎ、春を感じるポカポカの日も増えてきました。ただ、花冷えをはじめ、花粉やPM2.5、出会いと別れなど、春ならではの環境変化により、体調管理が難しくなる時期でもあります。今月のキー食材は菜の花。漢方医学では春には苦みのある食材を摂り、体内の巡りを促して体に溜まった...

もっと読む

2025/3/10【メディア情報】 [オトナミューズ4月号]に KNOW YOUR ORIGINが紹介されました

このたび、「Beauty Charge -Femcare-」が、雑誌『オトナミューズ 2025年4月号』の「オトナミューズ“女ホル部”プレ更年期のお悩み解決講座」にて、美容ジャーナリスト 鵜飼恭子さんにご紹介いただきました。   プレ更年期ならではのお悩みに寄り添うアイテムとして取り上げられて...

もっと読む

2025/1/8 漢方薬剤師・大久保愛さんの細胞から元気になる1月の「食薬レシピ」

新しい1年が始まる1月。長い連休で生活習慣が乱れやすくなり、体の不調が感じられるかもしれません。新年を健康的に迎えるための「食薬レシピ」を漢方薬剤師・大久保愛さんがご紹介します。今月のキー食材は、キウイ。寒い時季のエイジングケアにぴったりな抗酸化物質をたくさん含みます。また、ビタミンC、食物繊...

もっと読む

2024/12/20 年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ⛄️ KNOW YOUR ORIGINを日頃よりご愛顧くださる皆さまに年末年始の商品発送と休業期間についてお知らせいたします。 🚚商品発送について年内出荷分の受付は2024年12月26日(木)までとなります。年内のお届けをご希望の方は12月26日(木)までのご注文をお願いいた...

もっと読む

2024/12/01 talk>>ママ大学長・近藤洋子さん 一人ひとりが輝いて生きるための味方になりたい

ホルモンバランスに大きく翻弄され続ける女性の心と体。 KNOW YOUR ORIGIN代表の瀬尾もそんな一人です。多嚢胞卵巣症を患い、流産を経験。現在は一児の母となりましたが、自分と同じような経験をする人を一人でも減らしたいとの想いで、インナーブースター「Beauty Charge -Fem...

もっと読む

2024/11/17 漢方薬剤師・大久保愛さんの細胞から元気になる 11月の「食薬レシピ」

11月は空が澄んできれいな季節。けれども雲がないことで寒暖差が激しく、喉の不調や自律神経の乱れを感じるかもしれません。そんな気象の影響を受けやすい秋に最適な「食薬レシピ」を漢方薬剤師・大久保愛さんがご紹介します。今月のキー食材はサクラエビ。サクラエビにはエイジングケアに欠かせないアスタキサンチ...

もっと読む

2024/10/31 WellnessTips>>産婦人科専門医・高橋怜奈さん 更年期〜閉経後の体とのポジティブな向き合い方

女性の約65%が40代から更年期症状を感じているといいます。そのうち80%超の方が「生活に支障を感じるほどのストレスを抱えている」というデータも。すべての人に訪れる生理現象とはいえ、心地よい毎日を送れることが理想ですよね。今回は、元プロボクサーで産婦人科専門医、山王ウィメンズ&キッズクリニック...

もっと読む